Micro Chaser

小さな世界を追ったりします。主に土壌動物、植物、鉱物などなんでもありありです。

神代植物公園

神代植物公園に行ってきました。少しご紹介。

ササラダニアラカルト

ササラダニのアラカルト(適当に編集した複数写真)です。

ワラジを温めておきました

ワラジムシの写真です。ダンゴムシとの見分け方は?

背負うものの重みが私を強くする

ササラダニも色々背負って生きてるんです。その様をご覧ください。

キリンさんが好きです。でもゾウさんはもっと好きです。

土の中のゾウさんをご紹介。

春のうららの散歩道④

春の散歩道で見つけた花 第4弾 4種類の花の写真を掲載してます。

小袖を着たおしゃれさん

服を着るササラダニの記事

黒き野獣(微小)

『黒き野獣』ってタイピングしたら『黒木野獣』と誤変換。 きっと黒木君が女の子を送り狼して喰ってしまったにちがいない。 そんなわけで(?)、今日の写真は黒き野獣です。 ササラダニ亜目ジュズダニ科のダニ フォルムがもうスゲー悪そう。 ササラダニがク…

オカヒジキ

珍しい作物を育ててみようと思って、適当に聞いたことない作物のタネを買って蒔いてみました。 オカヒジキ(Salsola komarovii)のタネ なかなかトガったフォルムと瑞々しい種子をしているじゃないか。 こいつは活きの良い芽が出そうだぜ!! はぁ~ん?なん…

神奈川県立 生命の星・地球博物館

神奈川県立 生命の星・地球博物館に行ってきました。 展示物は撮影していません。 ご自分の目で確かめに一度行った方が良い場所です。

白き獣(微小)

白き獣というにはあまりにも小さくカワイイ。 多分シロトビムシ科のトビムシ。トビムシの名前持ちなのに飛びません。跳躍器というジャンプ専用の器官をあえて持たず、地面を走ります。意外と足が速い。 右下はおまけ。『なんですか?』みたいな感じで頭をひ…

Hot care northern

下の謎の花の名前が遂に判明しました。 その名前は『ホトケノザ』 学名にBuddha(仏陀)って入るかと思って調べたけどがっかりだよ。 紫の毛玉からここまで複雑な形に発達することにびっくりしました。 そもそも花じゃなくて葉が茎を包むように生えていて「…

ヤツデの実とエトセトラ

いたって普通の記事です。 グロくない、ムシでもないのでご安心ください。 ヤツデの実 横の断面がアクセサリーのよう。色合いも最高のセンスです。 白い部分は食べたら美味しそうだけど、ヤツデの葉などにヤツデサポニンという溶血作用のある化合物が含まれ…

イカダニノッテドコカニイキタイ

そんな人に私はなりたい だって人間だもの。 色々混ざってますが、今日はイカダニ科のササラダニのご紹介。 結構歩くのが速い。イレコダニより全然速い。 井上沙紀さんたち(2013)の論文で、歩くのは第1歩脚器(頭側の脚)が長い方が速く歩けるとの報告があ…

DA・DA・DA・DANGO MUSHI

土壌動物のメジャーリーガーといっても過言ではない。 子供のころにズボンのポッケに大量に入れて、洗濯するときに親に見つかり、キレられるという黄金パターンの犯人です。 最初にダンゴムシに似ているタマヤスデかと思いましたが、足の数が7対に近かったの…

ヤサイ ニンニク カラメ アブラムシムシ

タイトルは某ラーメン屋の呪文ですが、間違いはどこでしょう。 分からない人は残念ながらアブラムシムシラーメンを食べていただきます。 アブラムシ(Aphid) カメムシの仲間ですが、パクチーの匂いはしない。 中央右側の虫で触角を含めず3 mmくらい。意外と…

名もなき花

別に名前なくはないと思いますが、調べても分からないです。無知ですいません。 花びらの先の方が少し赤らんでいて、なんだか可愛い。 花びら見ると、葉脈みたいなのが見えて、「花って、葉っぱから分化した組織なんだなー」って少し分かります。 花粉症の人…

入れ込んでしまったイレコダニ

イレコダニの写真・動画を撮影 ベストデザイン賞ものの防御態勢!

ヘクソハナクソを笑う

ヘクソカズラ(Paederia scandens)の実 名前カワイソウ過ぎない?屁の上に糞って。。。 実の中身が細い糸のようなもので繋がって、養分集めた感じが残ってて良い。 白いツブツブは既に発芽してるの? カビは…うん、なんとなく撮影してみただけです。 詳細不…

転石苔を生ぜず

苔の微視写真を撮影しました。

マルマルトビムシ

マルトビムシがただただカワイイ。

調味料の微視世界

日常で使う調味料のマイクロスコープ写真です

マイクロオーガニズム

マイクロでもないけど小さな生物の動画を撮影 トビムシ(collembola) 上手く撮るのは難しい・・・照明の加減とかを調整するのがね・・・ あんまり動いてないです。 害虫ではなく、落ち葉を食べる分解者 土をよく見ると大体どこの土でもいます。 www.youtube…

全てがP(パクチー)になる

パクチーとかいう香辛料界の魔物 すっとぼけた名前のくせにスープに薬味程度入れようものなら風味全てがパクチーという名のカメムシ臭で汚染される。この威力の凄まじさよ・・・ でもクセになる風味 悔しい。 コリアンダー(Coriandrum sativum、別名:パク…

ストーンオーシャン

ジョジョは好きだけど、ジョジョじゃない。 リアルストーンオーシャンを見た訳です。 川べりを歩いてたら足元が砂地になったので、砂を袋に入れて持ち帰ってみました。 下のがスコープで覗いた砂 ただのザラザラした砂が一転、宝石箱のよう。 砂って石が小さ…

春のうららの散歩道③

あまり見たことない植物(であるか疑わしいもの)が生えていたので採取 色々調べたらハマミズナ科の植物の一種らしいことが分かりました。 タコの足みたいなものが葉だそうです。 赤っぽい色になってるから、紅葉しているのな? 葉の表面はツブツブ&キラキ…

米 米 to many 収量 UP!

マキシマム ザ ホルモンの「爪爪爪」の歌詞をもじっただけです。 収量を上げる方法は書いてないです すいません。 はじめてタイトル見たときには「ウリウリウリ」だと思ってジョジョネタで歌作ったのかと思ってました すいません。 イネ(コシヒカリ)の幼苗…

春のうららのおぞましさ②

今回は狙って撮った分けではないです。 撮ってみたら狂気をはらんだ写真が写ってしまっただけです。 なんか服にくっついてきたんですよ。 それで、「なんだこの野郎」的な気持ちで「やってやんよ!」ってなって撮りました。 いやー矢じりみたいになってたん…

春のうららのおぞましさ①

怖いもの見たさってあるじゃないですか? 道を歩いていてふと気づいてしまったんですよね… 出来心で「見てみよう」と… 一応、ジャブで下のような画像が更に鮮明な状態で表示されます。 人によってはグロ画像に近いかもしれない。 大丈夫な人だけ更に下へスク…

春のうららの散歩道②

前回に続き、第2回 ナズナ(Capsella bursa-pastoris、ぺんぺん草) 葉っぱがハートの形をしている…私にも春が来ないものか… ?????(調べたけど分かりませんでした…) なんとなく、解剖してみたくなったのでカミソリを購入して解体写真。 安いスコープ…